2018/3/12更新
ネスレの新サービス
ネスレ ウェルネス アンバサダー
がスタートしました!
無料レンタルできるドルチェグストのマシンで、美味しい健康ウェルネス抹茶を飲んで健康な生活を目指すというもの。
しかもウェルネス抹茶だけじゃありません!
ドルチェグストやバリスタiのコーヒーも、スペシャルTのお茶も、本体無料で使えてしまうんです!
ウェルネス抹茶は単なる健康抹茶ドリンクではなく、IT技術を駆使してあなたに合った栄養素を補給できる仕組み。
「美味しいからこそ、毎日続けられる」
今回はウェルネスアンバサダーとは一体何なのか?
評判と口コミはどうなのか?
実際に申し込んでみた僕の感想も含めて解説します!
ウェルネスアンバサダーとは
ウェルネスアンバサダーはネスカフェのコーヒーマシン「ドルチェグスト」を利用して「ウェルネス抹茶」という健康抹茶ドリンクを飲める定期購入サービスです。
「健康ドリンク」としては、「青汁」や近年流行りの「スムージー」と似ています。
でも青汁は苦くて飲みにくいし、スムージーは美味しいけどミキサーが必要ですよね。
ウェルネスアンバサダーならマシンの電源を入れてたった1分、手軽で美味しく健康ドリンク習慣を続けられるというわけです!
家庭で毎日飲むのももちろんおすすめですし、
職場に置いてあれば毎日の休憩時間に忘れず摂取できるので、お昼に配達に来てくれるヤクルトの代わりにウェルネスアンバサダーを利用する人も増えてくるのではないでしょうか。
ちなみにこちらが藤井祥子出演のウェルネスアンバサダーのテレビCMです。
なぜ健康ドリンクとして抹茶を選んだのか?どんなアプリを使えるのか?が30秒でまとめられているので一度見てみてください。
今までのヘルスケアドリンクと違うところ
ウェルネスアンバサダーは簡単に言うと「栄養をプラスした美味しい抹茶を飲んで健康になる!」という商品ですが、従来の健康志向ドリンクとは大きく異なる部分があります。
それは一人ひとり個人の食生活や生活習慣を見て、足りない栄養素を効率的に摂取できること。
単にビタミンやカルシウムなど一般的に足りない栄養を適当に摂るのではなく、その人が必要な栄養を無駄なく摂れるのがウェルネスアンバサダーなんです。
これが重要なポイントです。
だって小学生、ダイエットに励む女子大生、ハードな仕事をこなす40代ビジネスマン、運動不足のおじいちゃん、それぞれにとって必要な栄養は違うはずですよね。
一応、今までも用途別に栄養素を選べるドリンクがありました。
ウイダーインゼリーの「エネルギー」「マルチビタミン」「マルチミネラル」なんかがそうですね。
ウェルネスアンバサダーでは自分で「なんとなくビタミンが足りないかな」と選ぶのではなく、専用の診断サイトとアプリで、今のあなたに必要な栄養素=ウェルネス抹茶カプセルをアドバイスしてくれるんです。
ウェルネスクラブカメラアプリ
ウェルネスアンバサダーは「自分に必要な栄養素を効率的に摂取できる」と言いましたが、なぜそんなことができるのか?
それは「ウェルネスクラブカメラアプリ」という専用アプリの存在です。
このスマホ用アプリはウェルネスアンバサダー利用者(と家族、同僚)でないとダウンロードすることができません。
ウェルネスクラブカメラアプリで食事の写真をとり、アプリから写真を送ると、翌日に管理栄養士からあなたに適切な健康アドバイスメールが届くというもの!
さらに食事スコアや栄養分析結果の確認、体重体脂肪のや歩数の記録まで見られます。
この専用アプリで足りない栄養を診断士して、ウェルネス抹茶カプセルで摂取するというわけです。
あのダイエットで有名になライザップも、食事の写真をメールで送って栄養管理するそうです。
やっぱり健康の基礎は食生活からということですね!
ブレインHQ
カメラアプリと共に、これもウェルネスアンバサダーとその家族、同僚だけが無料で利用できる特典です。
ブレインHQは科学的に証明された世界トップクラスの脳トレ。
そういえば昔ニンテンドーDSが登場したときに「脳を鍛える大人のDSトレーニング」というソフトが流行りましたね。
ブレインHQならPC、タブレットやスマホを使って週に1時間程度トレーニングをすることで集中力・記憶力を鍛えられます。
実験結果データによると、ブレインHQのトレーニング後、記憶力が10歳近くも若返ったそうです。
ウェルネスアンバサダーは抹茶以外も飲める!
ウェルネスアンバサダーの一番の特徴は健康志向のウェルネス抹茶が飲めることです。
でもウェルネス抹茶を抽出するのに使うドルチェグストは元々ネスレの主力コーヒーマシン。
ウェルネス抹茶だけを飲むのに使っていてはもったいない!
コーヒーやカプチーノ、ティーラテなど様々なドリンクを飲むことができます。
ドルチェグスト専用カプセルはスーパーやコンビニで購入できるますし、ウェルネスアンバサダーの定期便ならいつでも10%OFFで購入することができます。
ウェルネス抹茶カプセルの購入
現状、ウェルネス抹茶カプセルはスーパーなどでは市販されておらず、ウェルネスアンバサダーにならないと購入することができません。
定期購入ではウェルネス抹茶とコーヒーのカプセルをまとめて注文することができます。
ウェルネスアンバサダーの料金
ウェルネスアンバサダーにかかる費用は基本的に抹茶カプセル代、その他ドリンクカプセル代だけです。
自分が飲んだ分だけしか費用がかからないのでコストパフォーマンスがとてもいいです。
家電量販店で購入すると約1万円するドルチェグスト(ジェニオ2プレミアム)のマシンは無料レンタルなのでお金はかかりません。
マシンが故障した時の修理費まで無料になります。
かなりお得ですよね!
あとはウェルネスアンバサダーをやめるときに、マシン返送の送料がかかるだけです。
ウェルネスアンバサダーとネスカフェアンバサダーの違いは?
ドルチェグストのマシンが無料でレンタルできて、カプセルの購入代金のみでドリンクが楽しめる点はウェルネスアンバサダーもネスカフェアンバサダーも同じです。
一番の違いとしては、ウェルネスアンバサダーだけが「ウェルネス抹茶」を購入することができます。
・ウェルネス抹茶を購入できる
・ブレインHQを利用できる
・ネスレウェルネスクラブのカメラアプリ・食事分析サポートを利用できる
・ウェルネスアンバサダーは定期購入で最低一箱、ウェルネス抹茶を購入しなければならない。
飲めるドリンクの違いだけでなく、各種健康アプリも無料で使えるのでウェルネスアンバサダーはかなりお得。
今までネスカフェアンバサダーを利用していた人も、ウェルネスアンバサダーに乗り換える価値は十分にあると思います!
逆に、ウェルネスアンバサダーは必ずウェルネス抹茶を1箱購入しないといけないので、「ウェルネス抹茶は絶対飲まない!」という方はネスカフェアンバサダーがおすすめです。
ウェルネスアンバサダーの申し込み方法
申し込み条件は、ウェルネスアンバサダーで抹茶カプセルを定期購入することだけ。
ウェルネスアンバサダーは職場(会社)でも個人でも申し込むことができます。
申し込みの流れ
下記のウェルネスアンバサダー公式ページから、「ネスレウェルネスアンバサダーに申し込む」をクリック
↓
画面の表示に従って、ネスレ会員登録などお申し込み
↓
1週間~10日程でコールセンターから確認の電話
↓
職場で申し込みの場合はネスレ担当者がマシンをお届け
個人申し込みの場合はカプセル購入方法をアナウンスされる
まずはWeb申し込みからです。
入力項目は少ないので5分程度で最初の申し込みは完了します。
ウェルネスアンバサダーには最低利用期間やペナルティは無いので、やってみたい人は気軽に申し込んで始めることができます。
ウェルネスアンバサダーの解約方法
ウェルネスアンバサダーは電話で連絡すればいつでもやめることができます。
ネスレウェルネスアンバサダーコールセンター
0120-070-838
やめるときにはマシンの返送料だけ負担する必要があります。
契約期間はないですし、解約費用もかからないので、試してみたかったら申し込んですぐに解約することもできるということですね!
ネスレのサポートセンターはHDI(ヘルプデスク協会)で最高の3つ星を獲得しているぐらいなので、解約の手続きもスムーズで安心です。
ウェルネスアンバサダーの口コミ・評判
はじまったばかりのウェルネスアンバサダーですが、早くもネットやTwitterでは利用者の口コミ、レビューが見られました。
やはり健康志向の人が多い様子です。
ウェルネスアンバサダー始めました。 pic.twitter.com/c05xXJQVLi
— 木村夕紀 (@kimu86) 2017年1月17日
きたーー!!
ネスカフェのドルチェグスト!!
欲しかったけど飲む頻度に対して買うのは高い…と買わずにいたけど、ウェルネスアンバサダーなら無料でレンタル♪
ちょー嬉しい💕
ネスカフェさんありがとう(^人^)#ネスカフェ #ドルチェグスト pic.twitter.com/j1YQhN9trr— なつめ (@apricot_natsu) 2017年4月26日
ちなみにウェルネスアンバサダーしか買えないのが下の抹茶です。
💠
抹茶だけでも色々種類があるのがウェルネスアンバサダーの特典ですよ🍀 #ネスカフェウェルネスアンバサダー #抹茶… https://t.co/BKPmv3ZZcY pic.twitter.com/cpSkqLG917— 美那(茶神教)NEXT⇒札幌市民会館 (@nyan2minako) 2017年3月21日
ウェルネスアンバサダー始めました。
成長期を終えた成人向けですが、1日一杯であれば、学生も利用できます。
三食バランスよく食べるのが基本ですが、栄養が足りないかな?という日に利用して下さいね。
詳しいことはスタッフに聞いて下さい! pic.twitter.com/k6sPTcdWzu— 東進衛星予備校釧路駅前校 (@toshin_ekimae) 2017年1月17日
塾で、生徒のたちのためにウェルネスアンバサダーになっているところもあるんですね。こんな塾に行きたいです!
ウェルネスアンバサダーのキャンペーン
今なら期間限定で女性に嬉しいキャンペーンが開催されています!
人気クレンジングオイルや話題のサプリメントなど、ファンケル豪華バラエティセットが抽選で2,000名様に当たるそうです!
これは2018年7月10日(火)までの期間限定キャンペーン。
ウェルネスアンバサダーを検討中なら今すぐ申し込んだ方がお得です!
ウェルネスアンバサダー職場利用限定のプレゼント
家庭ではなく、職場利用でウェルネスアンバサダーを申し込んだ場合はこのようなプレゼントも用意されています。
職場から申し込むと全てのプレゼントを受け取ることができます。
うちの会社でも専用スタンドはこんな感じ。様々な効果のカプセルをわかりやすく選ぶことができます。
ウェルネスアンバサダーの詳細、お申し込みは下記のリンクをクリックしてください!
美味しい抹茶で健康になりましょう〜!
ウェルネス抹茶は飲まない!でも職場で安くて美味しいコーヒーを飲みたい!という方
個人でバリスタiやドルチェグストのマシンを無料で使いたい方