手軽においしいコーヒーが入れられるドルチェグストを
最も安く買い替える方法を紹介します!
ドルチェグストは最近テレビCMもしているのでだいぶ有名になり、持っている家庭が増えたような気がします。
ドルチェグストが発売されて広がったのは3〜5年くらい前。
流行りだした初期に購入した方はそろそろ買い換えの時期かもしれません。
実は僕も3年前にドルチェグストの初期型マニュアルマシン「ピッコロ」を購入し、ずっと使ってきました。
それを半年前にジェニオ2プレミアムに買い替えました。
最新機種はどう違うのか?
ドルチェグストが出始めたときはマニュアルマシンが主流で、自分でお湯の量を調節しなければいけませんでした。
いつも使っているマグカップなら決まった量がわかっているのですが、お客さんが来た時なんかに違うコーヒーカップで淹れたりすると思ったより味が薄くなりすぎたりしてしまうこともありました。
現在の最新機種の主流はそんな湯量調整の難しさを改善したオートストップ機能付きのマシンです。
オートストップのマシンは目盛りで湯量を設定してから抽出を開始。
決めた量のお湯が出ると自動で止まるので、毎回必ず決まった味でドリンクが作れるんです。
僕もこのオートストップ付きのジェニオ2に買い替えてからは初めて使うメニューのカプセルでも失敗する事はまずありません。
最もお得な買い換え方法とは?
僕は3年前から使っていたマニュアル式の旧型ピッコロを買い替えたのですが、壊れて買い替えたわけではなく、単にジェニオ2の機能とデザインがいいなと思って買い替えました。
では買い替えにいくらくらいかかったのか?
実は、無料だったんです!!
(というか無料じゃなかったらたぶん今でもピッコロを使っています笑)
なぜ無料でジェニオ2プレミアムに買い替えできたのかというと、ネスカフェが提供するカプセル定期便を利用したからです。
カプセル定期便はドルチェグストのカプセルを定期購入する事で、人気マシンのドルチェグストジェニオ2プレミアムかドロップが無料でもらえるというキャンペーン。
2か月おきに6箱以上定期購入でカプセルを買う人が対象となります。
僕の場合、今までのピッコロの利用状況から2か月で6箱以上飲むことは確実でした。
そこでこのキャンペーンを申し込んで新品のジェニオ2プレミアムを入手できたのです。
ちなみにピッコロは捨てたわけではなく、実家に送られて細々と活躍しています笑
カプセルの定期お届け便は、定期購入でカプセルを消費できるかどうかという点が申し込みのネックになりやすいのですが、今までドルチェグストを利用してきた人なら自分がどれくらい飲むのかも把握しているはず。
だから結構マシンの買い替えニーズで定期便に申し込む人も多いそうです。