2017/8/2更新
累計30万台以上!日本一番売れているネスカフェのコーヒーメーカーを無料レンタルで職場に設置できるサービス「ネスカフェアンバサダー」。
6か月前、僕が勤めている会社でもネスカフェアンバサダーで最新機種のバリスタi(バリスタアイ)とドルチェグストを設置してみました。
申し込み時は「みんな使ってくれるかな〜」と心配だったのですが、はじめてみたらめちゃくちゃ評判がよく、冬だけじゃなく夏でも大活躍!
今回は実際にネスカフェアンバサダーを利用してみたレビューと、みんなの口コミ・評判をお伝えします!
1. ネスカフェアンバサダーとは?
2. ネスカフェアンバサダーで使えるマシン
3. ネスカフェアンバサダーにかかる費用
4. うちの会社でネスカフェアンバサダーを導入してみた
5. 無料レンタルバリスタiの口コミ・評判
6. 無料レンタルドルチェグストの口コミ・評判
7. 無料レンタルスペシャルTの口コミ・評判
8. ネスカフェアンバサダーネット上の口コミ・評判
9. 解約したくなったら
10. ここだけの話、ポイントサービスはアンバサダーに有利!
11. ネスカフェアンバサダーの申し込み方法
率直な感想を言うと、ネスカフェアンバサダーのコーヒーは美味しくて、料金も安いのでオフィスで毎日飲むには最高のサービスだと思います。
特にこんな人、オフィスにはおすすめです!
- オフィスに置かれているコーヒーメーカーが美味しくない
- 缶コーヒーは味の割に値段が高い
- カフェやコンビニのコーヒーはコストがかかりすぎる
- いちいちドリップコーヒーを淹れるのはめんどくさい
- 来客時や飲みたい時にさっと作れるコーヒーがあるといい
ネスカフェアンバサダーとは?
まずはネスカフェアンバサダーがどんなサービスなのか簡単に紹介しましょう。
ネスカフェアンバサダーはネスレが提供している「職場向けのコーヒーサービス」です。
「ネスカフェ楽ラク定期お届け便」というコーヒーの定期購入をすることで、ネスカフェのバリスタi やドルチェグスト、スペシャルTといったマシンを無料で設置することができます。
▲会社に置いているバリスタi(左)、ドルチェグスト(右)。どちらもマシンは無料で使えます。
ネスレ側の立場でいえば、マシン代ではなくコーヒーを飲んで(買って)もらうことで儲けるというビジネスモデルですね。
使うマシンにもよりますが、一杯あたり20円代からコーヒーを飲めるので缶コーヒーやコンビニコーヒーよりも圧倒的にコストが安くなります。
美味しさに関しても、2種類の専用マシンと合計20種類以上のコーヒーやドリンクから選べるので、コーヒーの味にうるさいスタッフも好みの味が見つけて楽しんでいます。
毎日バリスタでコーヒーを5杯飲んでるうちの部長いわく「安くてうまい」。
牛丼屋の宣伝文句みたいですが、毎日手頃な値段でコーヒーが飲めると評判なのも頷けます。
ちなみにネスカフェアンバサダーは2012年の誕生から5年。今では日本全国のオフィスになんと30万人近い申込者(会社)があるそうです!
ネスカフェアンバサダー申し込みの条件は?
ネスカフェアンバサダーでマシンを無料で使える条件は2つだけ。
- 職場やサークルであること
- 定期便で利用すること
オフィスの他に、店舗やサークルでも申し込み可能です。
基本的には職場や人の集まる場所、つまり一般家庭以外の多くの場所で申し込みが可能です。ひとりで経営している個人事業主の事務所でも応募することができます。
ちなみに僕はシェアハウスに住んでいますが、シェアハウスでもネスカフェアンバサダーを申し込みできました。
2012年のサービスが始まったばかりの当初は、ネスカフェアンバサダーに応募しても当選しないと利用できなかったようですが、現在は簡単な審査だけで使えるようになっています。
先日気づいたのですが、僕が通っている美容室でもネスカフェアンバサダーが置いてありました。
このお店ではパーマやカラー待ちのお客さん向けにネスカフェバリスタやドルチェグストのドリンクを提供しています。
ネスカフェのマシンは操作が簡単。ボタンひとつですぐにドリンクが作れるので、飲食店じゃないけど、お客さん向けに簡単なドリンクサービスをしたいというニーズにぴったりマッチします。
個人事業主の事務所、企業・団体・会社の事務所、受付、応接室、待合室、美容室、ネイルサロン、エステサロン、整体、整骨、マッサージ店、自動車屋、バイク屋、花屋、各種教室、塾、税理士事務所、スポーツジム、薬局、化粧品店、雑貨屋、不動産屋、レジャー施設、飲食店、カフェ、バーなど
定期便よりもスーパーで買う方が安いんじゃないの?
「ネスカフェアンバサダーでコーヒーを定期購入するよりも、スーパーでコーヒーを買う方が安いんじゃないの?」
って思いませんか?
そんなことはありません。
バリスタiやドルチェグストは専用のコーヒーカートリッジを利用するのですが、これらはスーパーやドラッグストア、ドンキホーテなどのディスカウントストアでもほとんど値引きがありません。
一方ネスカフェアンバサダーの定期便は通常価格の10%OFFでコーヒーを購入できるので、近所のお店で買うよりもお得になるんです。
どこの店より、コーヒーの値段がお得になるっていうのもネスカフェアンバサダーが評判な理由でしょう。
「アンバサダー」ってどういう意味?
アンバサダーは英語で「大使」という意味です。ネスカフェアンバサダーになった人は、会社(や組織)でネスカフェの良さを広めてくれる大使の役割ということですね。
ちょっと大げさな名前ですが、気楽に消費者として利用して問題ありません。
ネスカフェアンバサダーになるのに資格などは必要ありません。申し込み時に本当に職場で利用するかどうか(個人家庭ではないか)の簡単な審査があるだけです。
一般家庭ではネスカフェアンバサダーは利用できないの?
ネスカフェアンバサダーは職場やサークル、組織向けのサービスなので、一般家庭や個人で申し込むことはできません。
でもネスカフェアンバサダーの人気を受けて、個人向けの「マシンが無料で使える」定期便サービスも開始されました。
個人向け定期便の詳細は別の記事で紹介していますので下記のリンクからご覧ください。
⇒マシンが無料で使える!個人向けバリスタアイ定期便の記事はこちら
⇒マシンが無料でもらえる!個人向けドルチェグスト定期便の記事はこちら
ネスカフェアンバサダーで使えるマシン
ネスカフェアンバサダーでは3種類のネスカフェのマシンを利用することができます。マシンの種類は無料で追加できるので、迷ったら3種類全部のマシンを追加するというのもありです。
基本的にはひとつの事務所につき、各種類一台ずつマシンを貸し出しが可能です。
ゴールドブレンド バリスタi[アイ]
ネスカフェアンバサダーの代表的なマシンで、一杯約20円〜とコストも一番安いです。
インスタントコーヒーの「ネスカフェゴールドブレンド」に圧力をかけて抽出することで香り豊かな、クレマ(泡)の乗ったコーヒーに仕上げてくれます。
使えるインスタントコーヒー(レギュラーソリュブルコーヒーといいます)は6種類。
ミルクを使えばふわふわミルクフォームのカフェラテやカプチーノを作ることもできます。個人的にはブラックよりもミルク入りメニューがおすすめです。
- エスプレッソタイプコーヒー
- ブラックコーヒー
- ブラックコーヒー(マグサイズ)
- カフェラテ(ミルクが必要)
- カプチーノ(ミルクが必要)
ドルチェグスト
バリスタよりももっと美味しいコーヒーが飲みたい人はドルチェグストがおすすめです。
ドルチェグストは挽きたてのコーヒー豆を一杯分ずつ専用カプセルに密封することで鮮度の高いドリップコーヒーを味わうことができるコーヒーマシン。
インスタントコーヒーとは違い、本格的な味わい。最近話題のセブンイレブンのコーヒーに近い感じ。
しかもブラックコーヒーだけでなく、カプチーノやチョコチーノ、抹茶ラテなど様々なバリエーションのメニューを作ることができます。
僕の会社でバリスタiとドルチェグストを並べて置いたところ、バリスタiを使う人とドルチェグストを使う人で好みがはっきりと分かれました。
コーヒー
- オリジナルブレンド
- モカブレンド
- リッチブレンド
- カフェオレ
- スペシャルティーコーヒールワンダ
- レギュラーブレンド(ルンゴ)
- ローストブレンド(ルンゴインテンソ)
- レギュラーブレンド(カフェインレス)
- アイスコーヒーブレンド
- エスプレッソ
- エスプレッソインテンソ
バラエティ系
- カプチーノ
- ラテマキアート
- ソイラテ
- ティーラテ
- 宇治抹茶ラテ
- 宇治抹茶
- チョコチーノ
スペシャルT
スペシャルTはドルチェグストをお茶専用にしたマシンです。
一杯ずつ専用のカプセルを使い、お茶の葉をしっかり蒸らして抽出してくれます。
緑茶
- 玉露 京の匠福寿園
- かぶせ茶 京の匠福寿園
- 煎茶 京の匠福寿園
- ほうじ茶 京の匠福寿園
- 玄米茶 京の匠福寿園
フレーバーグリーンティー
- ジャスミンフラワー
青茶
- 福建省烏龍茶
白茶
- パイムータン フィネス
フレーバーティー
- アールグレイ
- トロピカル セレクション
- レッド フルーツ ディライト
- ブルーベリー マフィン
- レモン&ジンジャー
紅茶
- ダージリン
ブレックファーストティー
- イングリッシュブレックファスト
オーガニックハーブティー
- サニー グレープフルーツ
- レモン ローズヒップ ソルベ
- アイス ミント
フレーバー ルイボスティー
- ルイボス オレンジ
ネスカフェアンバサダーにかかる費用
先ほど紹介したとおり、ネスカフェアンバサダーはマシンを無料レンタルできのでマシン代はかかりません。
定期便契約中は無償修理の対象になるので故障した時の修理費もかかりません。
必要なのはコーヒー代だけです。
オフィス向けコーヒーサービスの中でもコスパはトップクラスだと思います。
オフィスで飲むコーヒーの料金比較
ネスカフェアンバサダー | 1杯20円〜 |
エームサービス(コーヒーサーバー) | 1杯27円〜 |
缶コーヒー | 1杯100円〜 |
うちの会社でネスカフェアンバサダーを導入してみた
僕の会社では14人の小さなオフィスで11人が利用中。
ネスカフェアンバサダーをはじめた時の参加者は3人だけでしたが、どんどん増えて現在の利用者の内訳は男性7人、女性4人です。
他の会社では毎月固定の月額制で集金しているところもありますが、うちでは一杯ずつ貯金箱にお金を入れてもらうようにしています。
気軽に参加できるよう会員制よりも誰でも使えるようにした方が利用者が増えると思ったからです。
料金はとりあえず一杯あたり30円に設定しています。
一番安いゴールドブレンドなら25円でも十分に支払いできるのですが、「香味焙煎」や「ネスカフェプレジデント」などの高級豆もときどき注文しているためです。
やはり高い豆は美味しいような気がします。
ネスカフェアンバサダーのノベルティとしてバリスタi貯金箱をもらったので、今はそれで集金していますが、最初のころはコインストッカーを使っていました 。
コインストッカーだとぴったりの小銭を持っていない時でもお金を入れて勝手にお釣りを回収できるのでこれはこれで便利でした。
ちなみに利用者11人の僕の事務所でのネスカフェアンバサダーの先月の利用数は約200杯でした。
試しにクリーミーパウダーのネスレブライトを仕入れてみたところ一瞬で売り切れになりました。特に女性社員からはカフェラテやカプチーノのニーズが強いことがわかりました。
▼ネスレブライトを入れると、スチームでふわふわ泡のカフェラテを作ってくれます。
利用者の一人にインタビューしてみたところ、今まで1日400円(セブンコーヒーと缶コーヒー4杯)のコーヒー代が150円(バリスタiで5杯)になったと喜んでくれていました。
人気がなかったらすぐに解約するつもりでしたが、導入してみてよかったです。
無料レンタル バリスタiの口コミ・評判
バリスタiが来てからコーヒーを淹れるのが1分で済むようになり、ゆっくり休憩できるようになりました。
(30代男性)
自宅の自分の部屋用にもほしいなぁと思って、本体を安くで売ってるお店を探しています。
(40代男性)
(30代男性)
カプチーノがおいしいし、一杯30円なら満足!値上げしないでね!
(30代女性)
バリスタiになってから一杯ずつ作るのでロスが無いし、掃除やメンテナンスも楽になってかなり便利。
(30代男性)
うちの会社では12月にバリスタiを設置してから多くの人が毎日使ってくれています。
掃除は当番制にしていて、退社前に3分ほどさっと洗うだけなのでたいした負担になっていません。
なんといっても一杯30円という価格設定と手軽さが良いみたいです。自販機の缶コーヒーでも一缶1000円しますもんね。
無料レンタル ドルチェグストの口コミ・評判
ほとんどバリスタiを使ってますが、一日1杯だけドルチェグストを飲んでいいという自分ルールにしてます(笑)
(40代男性)
(30代女性)
あとドルチェグストは毎回カプセルホルダーをすすがないといけないので、蛇口が無い事務所にはちょっと不便ですね。
(20代男性)
うちの会社ではドルチェグストのオリジナルブレンドを一杯60円、カプチーノを一杯120円で提供してみました。
今までセブンコーヒーを飲んでたメンバーが全てドルチェグストのオリジナルブレンドに変えたみたいです。一杯あたり40円の節約になるので良いですよね。
うちの会社では一日に何杯も飲む男性メンバーはバリスタiを利用する人が多く、味にこだわる女性メンバーはドルチェグストを使ってる人が多いような気がします。
無料レンタル スペシャルTの口コミ・評判
我が社ではまだ導入していませんが、女性社員からの要望があるのでそのうち申し込んでみてもいいかなと思っています。
社員の口コミが聞けたらまた書き込みます。
ネスカフェアンバサダーネット上の口コミ・評判
ここからはネットの口コミサイトやTwitterでの口コミ・評判をまとめて紹介してきいきます!
ネスカフェアンバサダー便利よ。定期便契約すればコーヒー来るし pic.twitter.com/RBsKtS1e8S
— ゆうじゃく🍅 (@yujaku_aa) 2017年2月5日
前々から思ってたけど
ネスカフェアンバサダー最高かよ
テスト勉強のお供に最適🙌 pic.twitter.com/rEMvq7rTa3— のとぅー (@hanto711) 2017年1月30日
ネスカフェアンバサダーになりました。 pic.twitter.com/2ynXVoKv6H
— 原尚幸 (@hisayukihara) 2017年2月7日
ネスカフェアンバサダーてやつが入店した。 pic.twitter.com/fhT3H1IU3y
— げん (@Galaxygen) 2017年2月19日
ネスカフェアンバサダー初体験。美味い! 酒で疲れ切った体には最高の癒しです。
— Gorilla (@_mizaru_) 2017年2月8日
ネスカフェアンバサダーのイマイチな評判?
ネスカフェアンバサダーの評判・残念なところとして「申し込みからしばらく放置された」「サポートの対応が悪かった」という書き込みがあります。
たしかにネスカフェアンバサダープログラムが始まったばかりの頃は、ネスレ側のスタッフも人が足りなかったのか現場が混乱していた時期があったようです。
リリース直後から大人気だったのでかなりの数の申し込みがあり、対応しきれなかったということでしょうか。
でも今はご安心ください。アンバサダープログラム開始から4年以上たち、現在では発送時期やサポートの対応は改善されています。
その証拠に2016年、ネスレのサポート部門は世界最大のITサポート団体HDN(ヘルプデスク協会)の飲料部門で、最高評価の3つ星を獲得しています。
マシン別にサポートデスクが用意されており、困ったことがあればスグ連絡すればOK。ネスカフェアンバサダーなら故障の修理まで無償対応してもらえます。
ネスカフェアンバサダーを解約したくなったら
ウェルカムセンターに一本、解約したい旨の電話をするだけです。
TEL 0120-252-166
(8:00~21:00)
ネスカフェアンバサダーには違約金はなく、2年縛りのような契約期間もないのでいつでも解約できるのが安心ですね。
事務所移転、引っ越しの場合も忘れずにウェルカムセンターに連絡をしましょう。
ここだけの話。ネスカフェワクワクポイントはアンバサダー申込者に有利!
バリスタiでコーヒーを淹れたり、アプリを利用すると、ネスカフェワクワクポイントというポイントが貯まります。
これはネスレの通販で利用できる「ネスレショッピングポイント」とは別の物です。
ワクワクポイントを貯めるとバリスタお掃除キットや有田焼カップ&ソーサセットがもらたり、抽選で当たる北海道や沖縄旅行のペアチケットも用意されています。
基本的に1杯淹れるごとに10ポイント貯まり、スマホアプリを使って淹れるとさらに追加で10ポイントもらえます。
実は、事務所の他人がアプリを使ってコーヒーを淹れた場合、ネスカフェアンバサダーの申し込み者に10ポイントが貯まるようになっています。
つまりワクワクポイントを貯めるならアンバサダー申込者が断然有利なんです!
▲ネスカフェアンバサダーを初めてすこし経ったころのポイント画面
一人だと貯めるのが大変そうなポイントですが、アンバサダーの利用者が多ければどんどん貯まっていきます。
僕自身は一日2~3杯ほどしか飲んでいませんが、利用開始3か月で、もう3,000ポイント以上貯まっています!
ネスカフェアンバサダーの申し込み方法
まずはどんな味なのか飲んでみたいという方向けに無料体験できる出張デモサービスがあります。
まずはそちらに申し込んでみてもいいのですが、ネスカフェアンバサダーには解約のペナルティが無いのでいきなり申し込みしても特に問題はありません。
今ならキャンペーン中で申し込み者の自宅用にバリスタiが一台プレゼントされるそうです!
このプレゼントマシンはネスカフェアンバサダーを解約しても返却する必要はありません。
申し込みの流れ
ネスカフェアンバサダーの申し込みはネスカフェアンバサダー公式サイトから申し込みます。
申し込み時に簡単なアンケートに答えます。
内容は利用場所(会社や事務所)の情報、利用人数などの簡単なもので1分ほどで回答できます。
申し込みは3分ほどで完了しました。
申し込みから約2週間程度でマシンが送られてきて利用開始できます。