女性ってソイラテ好きですよね〜。カフェでもソイミルク(豆乳)を使ったメニューが好評のようで、最近はコンビニなんかでも豆乳系のドリンクをよく見かけます。
どのカプセルも美味しいドルチェグストだからソイラテも期待できる!
と思ったのですが、思いがけない結果でした・・・。
ソイラテの基本情報
- 内容量:8杯分(16P) 981円 定期便だと882円
- 一杯あたりの分量:220ml
- 一杯あたりの金額:約122円 定期便だと約110円
- 原材料:レギュラーコーヒー(カプセル入り)6g×8個 〔原材料名:コーヒー豆(生豆生産国名:ブラジル、コロンビア) 粉末大豆調製品(カプセル入り)17g×8個 〔原材料名:粉末調製豆乳(豆乳、水あめ、砂糖)、大豆たんぱく、砂糖、香料、乳化剤〕
- 個人的なおすすめ度:☆☆★★★
特筆すべきはカロリーが低い点。
女性には嬉しいポイントですね。
ただ、正直僕の舌にはちょっと合いませんでした。
スタバではよくソイラテを注文するので、ソイラテそのものが嫌いなわけではないのですが、ドルチェグストのソイラテは豆乳特有の臭みがありクセのある感じ。
うーん。美味しくない・・・。
というよりはっきり言ってマズいかもです。
ドルチェグストのカプセルを全部の見比べて、唯一明確にハズレだなーという感想がこのソイラテ。
いや、人には好みってものがあるんですよ。。
豆乳ならなんでも大好き!という人にはいいのかもしれませんが・・・
普段豆乳を飲み慣れない人にはちょっと厳しい気がします。
アマゾンのレビュー
アマゾンの評価平均は星5つ中2.5。
軒並み4を超えるドルチェグストカプセルの中では異例の低評価です。
これを見て僕はちょっと「自分の舌は間違ってなかった」と思いました笑
☆★★★★
ドルチェグストのカプセルは一通り試しましたが唯一不満が残る商品です。
スタバやドトールで頻繁にソイラテを飲み、自宅でもよく豆乳を飲んでるんで多分大丈夫だろうと思ってましたが
これはいわゆる大豆プロテインの嫌な風味。プロテインも最近はホエイタイプが増えたため美味しくなりましたが
大豆プロテイン全盛の頃は独特の味・風味のため鼻を摘んで無理やり飲んでいた人も多かったようです。
しかもほんのりとした甘味が逆に合わない。これ、飲めない人は本当に飲めないでしょうね。
定期便で3箱も頼んでしまいましたが後悔してます…
これならチャイやバニララテのような美味しかったものを復活させて欲しいですね。
ただ多分ですがこれは短期で終わりそうなんで希少な商品になるような気はしますが…☆☆☆★★
牛乳が駄目で、スタバではソイラテなら飲めるかみさんのために購入しましたが、
おめあての、かみさんの評価では、
豆乳がくさくて飲めません、とのこと。
ためしに、何人かの知人で確かめたところ、
旨いヒトと旨くないヒトが半々てとこでした。
自分自身でも、旨くない方に一票って感じです。
☆☆☆☆☆
以前は、豆乳の味があまり好きではなかったのですが、最近、ソイラテがマイブームなので、早速注文してみました。最初に豆乳の味がして、その後にエスプレッソの味がしっかりして、おいしかったです。カプチーノは少し甘みが強すぎる気がしていたので、こちらのほのかな甘みの方が好きです。定番入り決定です。☆★★★★
豆乳が好きなので試してみましたが、豆乳の独特な匂いが強く飲みにくい。コーヒーと味があってないように思いました。
全体的に、僕が飲んで感じたのと同意見ですね。
まずいとはっきり言っている人は少ないですが、低評価が目立ちます。
そうそう!と思ったのが「大豆プロテイン」という表現。
そうなんです。牛乳でも豆乳でもない、なんというか筋肉がつく粉を飲んでいるような感覚。うん。
飲んだあとに鼻から抜けるもわっとした大豆臭さがちょっとキツいかもです。
でも中には☆5つをつけている感想も!
僕はあまり好みではありませんでしたが、ソイミルクが大好きな方は一度試してみてください。
ドルチェグストをこれから買うならマシン無料の定期便で!
これからドルチェグストのマシン本体を買おうと思ってるひとはちょっと待ってください!
実はドルチェグストのマシンは無料でもらえるキャンペーンがあるんです。
それがカプセル定期お届け便。
6箱以上のカプセルを2か月に一度定期購入する事で、通常一万円前後する最新型のマシンがなんと無料でもらえます!
ドルチェグストで一日1〜2杯はドリンク飲もうと思ってる!という人には断然お得なサービス。ぜひ一度チェックしてみてください!