ドルチェグストはコーヒー以外のメニューも同じマシンで淹れられるのが魅力のひとつ。
チョコチーノもコーヒーを使わないメニューですが、各種レビューでかなりの高評価を得ている優等生なんです!
ドルチェグスト チョコチーノの基本情報
- 内容量:8杯分(16P) 924円 定期便だと882円
- 一杯あたりの分量:210ml
- 一杯あたりの金額:約115円 定期便だと110円
- 原材料:ココアパウダー、全粉乳
- 個人的なおすすめ度:☆☆☆☆★
一杯のチョコチーノを作るのにチョコレート(ココア)のカプセルと、ミルクフォームのカプセル2つを使うので、一箱(16カプセル入り)で8杯楽しむ事ができます。
「チョコチーノ」という名前からホットチョコレートのような味をイメージするのですが、飲んでみるとミルクのコクのある濃厚ココアです。
そんなチョコチーノの口コミやレビュー、評判を見ていきましょう!
ドルチェグスト 公式サイトのレビュー
甘党が共通点のダンナさんとあたし。いつもチョコチーノをおそろいのマグで食後に1杯★1日の終わりのささやかな幸せであり、ホっ・・・とする時間です。
(★ちょこすけ★さん)
ココアではなく、チョコの味がする所が大好きです。
(ひよままさん)
チョコチーノを冷まして、製氷機で凍らせます。その氷にアイスコーヒーをそそぐと、時間と共にチョコチーノの甘さが解けていき、飲み終わるまで味の変化を楽しめます。途中でチョコチーノをシャリシャリさせてシャーベット状にするのもおすすめ。
(ponponさん)
チョコの味がするという声がありますが、私が飲んだ感じではどちらかというとリッチなココアって感じがします。
他にはシナモンパウダーをかけるとより満足感がUPするという方もおられました。
ドルチェグストを家族で使用する場合、大人はコーヒー、子ども達はチョコチーノという使い分けもいいですね。
アマゾンのカスタマーレビュー
アマゾンの平均評価は星4.2とかなり高評価!
星1つ、2つをつけている人がほとんどいないので、多くの人が美味しいと感じているようです。
☆☆☆☆☆
“チョコチーノ” 名前からすると チョコレートドリンクのようだが、
ミルクたっぷりの濃厚ココア と言った方がいい他の方が書いておられるが、ミルク量を調整すると、たっぷり飲める。
最初は、箱に記載してある分量で、作っていたが、濃い。ミルクに使う湯量が分量通りだと、カプセル内にミルク粉が残る ことが多い。
キッチンバサミで、ミルクカプセルを切り、それも使う。
カプセル内のミルクは一見、スキムミルクのようだが、フランス産らしい。メタボが気になる方も、それほどカロリーが高くないのでオススメ
☆☆☆☆☆
これがなければ嫁がドルチェグストを買うことを許してくれなかった
そしてやさしく嫁にチョコチーノを試飲させてくれたヨドバシの定員ありがとう(ネスレの人かもしれないけど)
俺も少しもらったがとてもおいしかったミルクも全く問題ない
むしろ家の牛乳の方が臭いと思ったよw
☆☆☆★★
もっとチョコらしさを感じるのかと思いましたが、ココアを飲んでいるようでした。
たまーに飲むくらいになっています。
甘さを求めてる時はチョコでもココアでもどっちでも構わんかぁ?と思い飲んでます。
低めの評価を付けているのは「チョコを期待したのにココアだった」という方が多いようです。
一方で「チョコを期待して買ったのにココアだったけど美味しいからこれでいいや」と高評価をつけている人も多くいらっしゃいます。
チョコチーノは箱に記載されている量でいれると結構濃く作れるので、夏場は氷を入れてアイスで楽しむこともできます。
私は普段コーヒー系のカプセルをメインで使っていますが、仕事で疲れた時などに試供品としていただいたチョコチーノを飲んでいます。
あまり甘い飲み物は好んで飲まない方ですが、チョコチーノ(というかココア全般)ほっとストレスが抜けていく感じと、甘さで頭がすっきりするのがいいですね。
お子様やコーヒーが苦手な方、仕事や家事でつかれたときに、ゆったり過ごしたい休日におすすめの一杯です!
マシンが無料の定期便でチョコチーノも楽しめる!
通常一万円前後するドルチェグストのマシンが無料でもらえるドルチェグストの定期お届け便。
定期お届け便のメニューでチョコチーノのカプセルももちろん選べます!
そして定期便でカプセルを購入すると、値段が常に10%OFFになるんです!
これからドルチェグストをはじめるなら、マシンが無料になるこのキャンペーンが絶対おすすめです!!