ドルチェグストのカプセル定期便を利用しはじめて約半年が経ちま
僕は定期便にする前からドルチェグスト(旧型のピッコロ)ユーザーで、
いろんな人にオススメし、
今回はそんなドルチェグストの定期お届け便、
と言う点をレポートしてみようと思います。
ドルチェグスト定期便お届け便は「うまい話すぎて本当に大丈夫なの?」と疑われることがたまにあります。
申し込みたいけどまだちょっと不安・・・
☆この記事を書くために友人からも意見を頂戴しました。(ヤス、ともちー協力ありがとう!)
カプセル定期便のここが良かった!
マシンが無料でもらえる。これだけでも価値あり
カプセル定期便に申し込む一番のメリットはやはりこれでしょう。
プレゼントには最低60箱を継続して定期便購入するという条件が
(毎月6箱が配送されるプランだと10ヶ月、
カプセル自体スーパーなどで買うよりも定期便の方が安くで買える
カプセルをいつも10%OFFで購入できるのは大きい
ドルチェグストのカプセルはメーカーのネスレがしっかりと管理し
ほとんどのお店で定価の一箱924円(税込)前後
そんな中、カプセル定期便だったら申し込んでからいつでも10%
例えば1年間に30箱(一日あたり1.3杯)飲むとしたら、
ご家族で一日2~3杯程度飲み、一年間で60箱使うならば5,
毎日使うものだから、
定期的に届くのでカプセルを切らす心配がない
僕も定期便を使う前はよく「飲みたいときにカプセルがない!」
すぐに使えて美味しいコーヒーが飲めるので気軽にどんどんのんで
カプセルの箱はお店で買うと割とかさばるのでついついスーパーで「
その点、
6箱以上注文すると送料無料なので、
うちでは基本的にはレギュラーコーヒーを発注していますが、
スーパーではエスプレッソインテンソやティーラテのようなマイナ
ちなみにドルチェグストのカプセルは1年程度の賞味期限があるの
カプセル定期便のここがイマイチ・・・!?
次にカプセル定期便を使ってみて、もしかしたらここは不便(イマイチ)感じる人がいるんじゃないかなというポイントを挙げてみようと思います。
多くの場合、カプセルは追加で購入することになると思う
これはデメリットではないかもしれないのですが。。
ドルチェグストは本当に簡単にコーヒーを淹れて飲めるので、
僕も最初は1か月おきに6箱を注文していたのですが、
もし定期配送までに「あと一箱だけ」ほしくなった場合でも、
コーヒーを頻繁に飲まない人だとカプセルがたまっていく
これは購入前にちゃんと検討しておいた方がいいでしょう。
定期便では最低でも2ヶ月に6箱のカプセルが届きます。
レギュラーコーヒーのような一杯1カプセルのメニューなら92杯
カプチーノのような一杯2カプセルのメニューなら46杯分です。
毎日、
もちろん、1ヶ月おきに6箱以上という最低数量さえ守れば、6箱でも10箱でも個数は自由に変更することができます。
当たり前だけどすぐにやめてしまうともったいない
「マシンが無料でプレゼントされる」定期お届け便ですが、
もし60箱の注文に満たずに解約した場合は、
そもそもマシンだけで通常は8,000円以上するので、
定期便に申し込む際は、
申込み前には自分の用途に合ってるかどうかの判断を!
ドルチェグストの定期便がかなりお得で便利なサービスなのは間違
でもどんなサービスでも全ての人に完全にマッチするとうことは有
「申し込んだけど、私の用途には合わなかった~」
基本的には
- ドルチェグストのマシンを購入しようとしている
- 一日に1~2杯のコーヒーを飲む
- いろんな味を楽しんでみたい
この条件に当てはまっていれば、
▼ドルチェグスト定期便の詳細(公式サイト)はこちら▼
以上、ドルチェグスト定期便の良かったこと、
テーマにしてみたのはいいものの、正直僕と僕の周りの友人では「悪かった点」がほとんど思い当たりませんでしたね。
申し込み前に自分の使い方にあっているかどうか確認してよいコー