いくら美味しいと言われてるからって、家庭用コーヒーメーカーが飲食店なんかに置いてることなんてないでしょう。
友人から「最近ドルチェグストを店に置いてるところあるよね」と言われて、いやいやそれはたぶんネスプレッソとかデロンギの業務用マシンと見間違えてるんじゃないの?と思っていました。
今日心斎橋アメリカ村の某有名ローストビーフ丼のお店に行ったら置いてました。
「話題のドルチェグストで淹れる食後のコーヒー100円」
安っ!!
いや、ドルチェグストのレギュラーコーヒーはカプセル1個60円以下なので別に安くはないのですが、飲食店で出されるコーヒーが100円って安いですよね。
コーヒーがメインじゃないお店でドルチェグストが活躍している
当ブログではドルチェグストの美味しさとコストパフォーマンスの高さを皆さんにお伝えしてきていますが、
そりゃコーヒー専門の喫茶店でマスターが淹れるコーヒーの方が、味で言うとやっぱり美味しいでしょう。
でもコーヒーを売りにしていない店だったらどうか。
ドルチェグストは何の専門知識も必要とせず、ほとんど人の手をかけずに、短時間でおいしいコーヒーが提供できます。
元々コーヒーで勝負していない店であれば、「おまけのコーヒー」としてはドルチェグストは最適なのかもしれません。
私が行ったローストビーフ丼屋のメインは言うまでもなくローストビーフ丼。
「食後にコーヒーが一口ほしい」という客が結構いるのでしょう。
でもコーヒーなんかに手間隙かけてられない。
だったら手間も時間もお金もほとんどかからないけど割と美味しいカプセル式コーヒーマシンのドルチェグストがいいじゃないかということですよね。
ドルチェグストの強みは
- 安くて(一杯50円ちょっと)
- 手軽で(簡単操作で淹れるのにたった1分。片付けも10秒)
- 美味しい(技術を必要とせず”家庭用マシンの中では”トップクラスかと)
です。
究極に美味しい一杯ではないものの、この3つがバランスよく備わってるのがドルチェグストなんです。
ドルチェグストを家庭で導入するならカプセル定期便
そんなお店でも人気が高まっているドルチェグスト。
家庭で購入を検討中なら、家電量販店なんかで買うよりもお得に手に入れる方法があります。
それはネスカフェのドルチェグストカプセルらくらく定期お届け便。
ドルチェグストのカプセルを、2か月に一度、6箱以上購入することで、定価14,000円以上するドルチェグストのコーヒーメーカー本体が
なんと無料でもらえるんです!!
カプセルは1箱16個入りなので、6箱は96カプセル。
レギュラーコーヒーなら96杯分。カプチーノなどミルクメニューなら48杯分です。
2か月で96杯なので、一日1~2杯ほどコーヒーを飲む方(ご家族)であれば、カプセルらくらく定期お届け便がお得ということですね。
ドルチェグストを普通に購入する場合と、カプセル定期便を利用する場合を表にまとめてみました。
通常購入 | カプセル定期お届け便 | |
---|---|---|
定価:14,086円 Amazon価格:9,298円 |
![]() ジェニオ2プレミアム マシン本体の金額 |
0円 無料プレゼント |
通常価格:5,544円 | カプセル6箱の金額 (レギュラーコーヒー96杯分) |
定期便特価:4,986円 (10%OFF) |
– | 入会時のおまけ | ![]() |
1年間 (マシン登録すると2年間) |
マシン本体保証 | 最長5年間 |
カプセル定期便はカプセルの金額だけでマシンが手に入ります。
こうして見ると、定期便がいかにお得かがわかりますね!
申し込み方法は下記のネスカフェキャンペーンページに入り、マシンの色を選択してお届け先の情報を登録するだけです!
業務用にも使われている美味しいコーヒーメーカーで楽しいコーヒータイムをどうぞ!