手軽に美味しいコーヒーを入れられるコーヒーメーカーの購入をご検討中ですか?
ドリップ式のコーヒーメーカーで美味しいと評判なのがPanasonicのNC-A56。
価格.comのコーヒーマシンランキングでも上位を獲得している人気機種です。
今回、友人宅でこのパナソニックNC-A56の旧機種であるNC-A55を見せてもらったので、うちのドルチェグストと味・使い勝手の面から比較してみようと思います。
★NC-A56とNC-A55の違いは豆の挽き分け機能が新たに搭載されています。
基本的な機能はほぼ同じなので現行マシンのNC-A56でも参考にしていただけると思います。
パナソニックNC-A56を使ってみた
有人が4年前に購入してほぼ毎日使っているというお気に入りのコーヒーメーカー。
特徴は、豆を入れたら全自動で挽いて抽出し、さらにミル洗浄までしてくれます。
美味しいコーヒーを淹れるための豆の挽き方、温度、注ぎ方、スピードを全て機械が制御してくれるので、豆の量さえ正しければ誰が入れても必ず最高の味に仕上げてくれるのがパナソニックコーヒーメーカーの強みです。
抽出時のお湯は、「沸騰浄水機能」でカルキを90%以上カットしてくれます。
ちゃんとした喫茶店では美味しいコーヒーを入れるために水からこだわると言いますが、コーヒーマシンで水作りからはじめるとは、NC-A55恐るべしという感じです。
実際に抽出してみましょう。
- 上部の蓋をあけて豆を入れる
- 紙フィルターをセット
- 背面タンクに水を入れる
- コースを選択してスタートボタンを押す
コーヒーを入れる際にミルで豆を挽くため結構大きな音が出ます。
カップ1杯分の量のコーヒーを入れるのにだいたい5〜6分くらい。
できあがったコーヒーは。。さすがの味わいです。
「使った豆で出せる最大限の味のコーヒー」を淹れてくれてる感じ。
僕はコーヒーショップで働いていたので自分でミル挽きしてケトルでハンドドリップしても同じくらいの味で作れますが、手間が全然違います。
豆をセットして放ったらかしでこの味が出来上がるのであれば朝の忙しい時間でも便利ですね。
パナソニックNC-A55(56)のデメリットを挙げるとすれば、
手順は一般的なコーヒーメーカーに比べると簡単な方ですが、やはりドリップ式なので毎回紙フィルターをセットしたり、使用後にはそれを取り外して捨てる手間はかかります。
このようにフィルターの中に粉のかすが溜まります。これを洗うのがちょっとめんどくさい。
洗浄しないといけないパーツが4点ほどあり、後片付けだけでどうしても2〜3分かかります。
パナソニックのコーヒーメーカーとドルチェグストを比較する
このブログで取り上げているドルチェグストはカプセル式のコーヒーマシンなので、ドリップ式のコーヒーメーカーとは仕組みが異なりますが、簡単に比較してみたいと思います。
パナソニックNC-A56(55) | ドルチェグスト | |
コーヒー1杯の金額 | 豆によるが20円〜40円程度 | 約60円 |
コーヒーの味 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆★ |
淹れられる種類 | ドリップコーヒーのみ | 14種類以上 |
1杯を淹れる速さ | 約5分 | 約1分 |
マシンの金額 | 約20,000円 | 約8,000円 (キャンペーンで0円) |
※ドルチェグストはジェニオ2プレミアムのマシンで比較しています。
コーヒーの味だけで比較すると、ドリップコーヒー専用マシンというだけあり、正直パナソニックのコーヒーメーカーはやっぱり美味しいです。
家庭用のコーヒーマシンの中ではトップクラスと評判なのもわかります。
コーヒー豆を使うので一杯あたりのコストも安く抑えられるのもいいですね。
逆にドルチェグストが優れている部分としては淹れるスピードと片付けの手軽さです。
抽出だけで5分、片付けにもフィルターを捨てたり洗浄する手間がかかるパナソニックのマシンとは異なり、ドルチェグストは抽出1分、片付けはたった30秒です。
美味しいのが飲みたいけどなにより手軽さ!という人にはドルチェグストの方がいいでしょう。
また、淹れられるドリンクの種類もパナソニックはドリップコーヒーだけですが、ドルチェグストはカプチーノなどのふわふわフォームドミルクののったコーヒーや、抹茶ラテ、チョコチーノなどのバリエーションドリンクも楽しむ事ができます。
家族みんなで使ったり、友人などの来客時に使いたい場合はカプセル次第で様々なメニューが楽しめるドルチェグストは便利です。
最後にマシン本体ですが、パナソニックのNC-A56は家庭用コーヒーメーカーの中で結構高級な部類で、店頭実売価格で2万円前後します。
ドルチェググストは売れ筋マシンのジェニオ2プレミアムの場合1万円弱。マシンの費用で比べるとドルチェグストの方が安くなります。
ドルチェグストならマシンが無料のキャンペーンも!
ネスカフェドルチェグストでは現在、マシンが無料でもらえるキャンペーンが展開中です。
通常1万円近くするドルチェグストのマシン本体が、カプセルを定期購入する事でなんと無料プレゼントされるんです!
開始以来とても評判のキャンペーンで、僕自身もこのカプセル定期便を利用してジェニオプレミアムを手に入れました。
アイスコーヒーも淹れられるので夏場にも大活躍しています。
ドルチェグストのコーヒーマシンを検討中の方は一度見てみてはいかがでしょうか。