2017/11/13更新
ドルチェグストがほしい!
でもマシンも色もたくさんあって、どれが一番人気なの?センスあるデザインとカラーばかりで選べない><
そんなあなたのために、今回は人気のマシンとカラーを調査してランキングにまとめました!
調査対象は価格.comとアマゾン!そして僕が使ってるドルチェグスト「ジェニオ2プレミアム」と友人所有の「ドロップ」も写真で紹介しています!
最新型のドルチェグスト「エクリプス」ってどうなの?
今回の比較では、2016年秋に発売された最新型のエクリプスは評価対象外としています。
なぜかというと、エクリプスは数量限定発売で、ドルチェグストのマシンを無料で入手できる「カプセル定期便」の対象外だからです。
先進的な外観で魅力的なデザインですが、本体価格18,800円と他のマシンに比べてかなり高価になっています。
エクリプスと機能的には同等のジェニオ2プレミアム、ドロップはカプセル定期便を利用すると無料で入手できるので、「エクリプスのデザインがめちゃくちゃ気に入っている」という方以外はジェニオ2プレミアムかドロップから選択するのがおすすめです!
おすすめはマニュアル型よりも断然オートストップ型!
現在販売されているドルチェグストには、マニュアル型のモデルとオートストップ型のモデルの2種類があります。おすすめはオートストップ型。
マニュアル型だと自分でお湯の抽出を止めなければいけません。オートストップ型は設定した湯量を抽出すると自動的にお湯をストップしてくれるタイプです。
おすすめは断然オートストップ型。
マニュアル型も慣れれば美味しく入れられますが、お湯の量を覚えて調整しないといけないのでちょっと面倒。
いつもと違う味のカプセルを買ったときはまたそのカプセルの湯量を覚えないといけません。
オートストップ型はカプセルに書かれた目盛りの湯量にセットして抽出するだけ。設定湯量を変更すればマニュアル同様にお湯多め、少なめで作ることもできるので、どっちにしようか迷ったらオートストップ型にしておけば間違い無しです!
マシンのモデルで言うと、オートストップ型はジェニオ2プレミアム、ドロップ、エクリプスの3機種。ジョビアとピッコロプレミアムがマニュアル型のモデルになります。
実際に一番売れているのはジェニオ2プレミアムとドロップの2機種。
はっきり言って今からドルチェグストを買うならこの二択になるでしょう。
ここからはジェニオ2プレミアムとドロップの人気カラーを紹介していきます!
ドルチェグストジェニオ2プレミアムの人気カラー
ドルチェグストの一番人気マシンジェニオ2プレミアム。カラーバリエーションはシルバー、ピアノブラック、ワインレッドの3種類です。
この中で1番人気=ドルチェグスト全商品の中で1番人気機種ということです。
結果は・・・!
1位 ワインレッド
2位 シルバー
3位 ピアノブラック
さすが、ドルチェグストのイメージカラーである「赤」が1番人気でした!
こちらが僕が持っているジェニオ2プレミアムのレッドです。赤といってもジェニオ2プレミアムの赤は光沢のある深い色合いで高級感のあるワインレッド。写真からは伝わりづらいかも知れませんが、ボディ全体がずっしりとした重厚な質感です。
定期便で購入する前に家電量販店でも見比べたのですが、主張しすぎない赤がとてもかっこよくてすぐこの色に決めました。ちょっと派手すぎるかな〜という人にはピアノブラックもおすすめです。
昔の「ピッコロ」というマシンはちょっと安っぽいプラスチック感のあるボディでしたがジェニオ2プレミアムのワインレッドはおしゃれな部屋に置いてもスタイリッシュなインテリアとして活躍するはず!
シルバーとピアノブラックも同様に大人の落ち着きのある印象なので、キッチン家電というよりもリビングに置いて見せて使いたいぐらい。
マシンの横にカプセルタワーなんかを置いて、メニューを自由に選べるようにすれば立派なインテリアとして活躍してくれること間違い無しです!
もう一点、ジェニオ2プレミアムがおすすめの理由は、「マシンが無料でもらえる定期便」が利用できることです。この記事の最後に詳細をご紹介します。
ドルチェグストドロップの人気カラー
続いて、ドルチェグストの最新マシン。タッチパネルを搭載した近未来感溢れるドロップの人気カラー!
カラバリはレッドメタルとホワイトの2種類!
早速人気結果いってみましょう!
1位 レッドメタル
2位 ホワイト
やはりこちらもレッドが人気のようです。
カタログでも店頭でもドルチェグストの展示品はほとんど赤なので仕方ないかもしれないですね。
でも僕の注目はホワイトモデル!
ドルチェグストのマシンは歴代赤、黒、シルバーのボディーが多く、白ボディのマシンは珍しいんです!だからよく見るとちょっとドルチェグストっぽくない雰囲気がしませんか??
モノトーンな色合いが斬新なドロップの形状と相まってより近未来な雰囲気を醸し出しています。
赤系のボディは結構目立つので、シックなイメージに統一している部屋や男性の部屋では落ち着いたドロップのホワイトがいいかもしれません。
おすすめのホワイトではないのですが、友人がドロップ(レッド)を持っていたので見せてもらいました。ややメタルな質感のジェニオ2プレミアムに比べると、ドロップの赤はややマットな感じ(上部の黒いところはピカピカの光沢です)。どちらも安っぽさはありません。
並べて初めて気づいたこと、ドロップの方がだいぶ本体が場所を取ります。デザインはおもしろいのですが、部屋が狭いうちにはやはりジェニオ2プレミアムで良かった気がします。
そんなドルチェグストをお得にゲットするなら!
これからジェニオ2プレミアムを購入する方におすすめのキャンペーンがあります!
実は僕もこのキャンペーンを使って新品のジェニオ2プレミアムを入手しました。
今回紹介したジェニオ2プレミアムは、ネスレ日本が提供している「カプセル定期お届け便」というキャンペーンに申し込むと・・・
なんとマシン本体が無料でもらえるんです!
カプセル定期便ではドルチェグストの専用カプセルを1月おきに4箱ずつ購入します。
家電量販店で買えば1万円近くするマシン本体が定期便ならカプセル代だけ!
しかもこのカプセル定期便のお得ポイントはもうひとつあって、マシンが無料になるだけじゃなく、専用カプセルを通常の10%OFFで購入できるんです。
そしてマシンもカプセルも送料は無料!!
これはお得なキャンペーンですね!
申し込みの条件は?
カプセル定期お届け便の申し込み条件は3つ。
カプセルを1ヶ月おきに4箱以上購入すること
- 60箱以上購入するまで定期購入を継続すること。
- 支払いはクレジットカードのみ
累計60箱を購入せずに解約すると、マシン代として7,800円がかかります。
・・・お気づきでしょうか?
ジェニオ2プレミアムは家電量販店で買うと8,000円以上はするので、実は途中解約したとしても定期便で買う方がお得なんですよ!!
僕自身も定期便でジェニオ2プレミアムを利用しているひとりです。
「マシンが無料でもらえる定期便」はあまりに人気のキャンペーンなので、別の記事でカプセル定期便の評判をまとめてみました。
ドルチェグストの購入を検討中の方はこちらも一度のぞいてみてください!