ネスカフェのドルチェグスト本体は、本来一年の無償修理期間が付いているのですが、今ならキャンペーンで、ネスレの公式ホームページからマシン登録を行うことによって、無償修理期間を2年に伸ばすことができます。
ネスレ会員とマシン登録は無料で可能。
どうも面倒に感じてしまうのですが、実際にやってみたら案外すぐにできるのでに(パソコンが苦手な人でも15分もあればいけるはず)家電量販店などでマシンを購入した方は最初にだけしておきましょう!
ちなみにジェニオ2プレミアムかドロップのマシンが無料でもらえる「ネスカフェドルチェグストカプセル定期お届け便」でマシンを入手した場合は最初から5年の無償修理期間が付いているのでマシン登録は不要です。
マシン登録はネスレの公式サイトから
まずはこちらのネスレ公式サイトマシン登録ページにアクセスしてください。
http://nestle.jp/brand/ndg/member/
下部にマシン登録はこちらのボタンがあります。
すでにネスレの会員登録をしている人は左側のボタン、まだネスレ会員じゃない人は右側のボタンから進みます。
あとは画面の案内に従ってマシン本体のシリアルコードや機種型番を入力・選択していくだけです。
パソコンに慣れている人なら5分程度で登録は完了します。
シリアルコードはマシン本体の底面に
ドルチェグストはマシンの底にシリアルコードのシールが貼られています。
逆さに向けると水がこぼれだすので、タンクは外した状態で持ち上げてください。
▼このようなシールが底面に貼られています。
どうしてもマシン登録の方法が解らない場合は、公式サイト最下部の「チャットで相談できます」のボタンからサポートスタッフに話しかけることができます。
定期便でもらったマシンは登録不要なの?
カプセル定期お届け便の無料プレゼントで入手したドルチェグストマシン本体は最長5年の無料修理保証が付いているのでマシン登録は不要です。
ただ一応登録しておくと万一修理に出した際によりスムーズに個体識別ができるという話もあります。大した手間でもないのでやっておく方が無難かもしれません。
なお、キャンペーン中はネスレ会員に登録するとネスレ通販で使える1,000ポイントがもらえます。