2017/6/5更新
夏を迎えるこれからの季節、冷たくて美味しいアイスコーヒーをごくごく飲みたくなりますよね!
今回はバリスタiを買おうか悩んでいる人向けに、「ネスカフェバリスタiで美味しいアイスコーヒーを作ることができるのか?」をレポートします!
バリスタ使用歴3年の僕も、ゴールデンウィークが過ぎてからはホットよりアイスコーヒーを飲むことが増えました。
ホットコーヒー専用のイメージがあるバリスタiも、ちょっとしたコツだけで美味しいアイスコーヒーを楽しむことができるんですよ!
バリスタiで美味しいアイスコーヒーって作れるの?
美味しいコーヒーが手軽に楽しめる、話題のコーヒーメーカー「ネスカフェバリスタi(バリスタアイ)」。
インスタントのネスカフェゴールドブレンドに圧力を加えて抽出することで、香り豊かなクレマ(泡)の乗った本格コーヒーが作れます。
▼バリスタiのホットコーヒー
やっぱりバリスタiって一般的にはホットコーヒーを作るマシンというイメージがありますよね。
「暑い夏の季節はバリスタi いらないかなぁ」
「アイスコーヒーも作れたらうちにもバリスタiほしいんだけどな〜」
って思ってるあなた!
冷たくて美味しいアイスコーヒーもとってもかんたんに作れるんですよ!
バリスタiのアイスコーヒーの作り方
作り方はかんたん。手間はホットコーヒーとほとんど変わりません。
- グラスにたっぷりの氷を入れる
- グラスをバリスタiにセット
- バリスタの電源を入れて、エスプレッソボタンを押す
たったこれだけ!
ポイントは2つ。
氷はグラスに並々入れることと、普通のコーヒーではなくエスプレッソのボタンで抽出することです。
バリスタから作られるコーヒーは熱々の状態で抽出されます。
これを一気に冷やすためにはグラスにたっぷりの氷が必要です。
ちょっと前から話題のセブンイレブンのアイスコーヒーも、氷がたっぷりはいったカップにコーヒーを注いでいますよね。あれと同じです!
そしてコーヒーはエスプレッソを選ぶこと。
理由は2つあって、ひとつは氷が溶けて水になり多少薄まってちょうどよくなるから。
そしてもうひとつはコーヒーをアイスで飲む時は濃いめの方がスッキリ喉越しがよくなるからです。
カフェなどのお店で出るアイスコーヒーも、たいていホットより濃い目に抽出しているんですよ!
実際につくる工程を写真で見てみましょう。
まずはグラスに氷をたっぷりいれる。熱いコーヒーが注がれるのでガラスが厚めの方がいいと思います。
グラスをバリスタiにセットします。
バリスタiのカップ置き場は高さがなくて、背の高いグラスだと入らないことがあります。
グラスが入らないときは下の液受けを取り外しましょう。
あとは電源を入れて、メニューの上部にあるエスプレッソコーヒーのボタンを押すだけです。
バリスタが音を立てて動き出し、30秒ほどでできあがります!
いかがですか?簡単でしょ!
バリスタiで淹れたアイスコーヒーは、ホットと同じく薄くクレマ(泡)がのっていて香ばしい香りがただよいます。
味もすっきりしてて美味しい!
これが一杯20円で飲めるのですから缶コーヒーなんかに比べると脅威のコストパフォーマンスです。
普通のゴールドブレンドを使った場合、強いパンチのあるアイスコーヒーではなく、まろやか目な仕上がり。
さらに濃い目の味が好きな人は「ゴールドブレンドコク深め」や「香味焙煎 深み」を使ってみてもいいでしょう。
バリスタiのアイスコーヒーの味を比較
バリスタiってインスタントコーヒーを使って抽出するので、アイスにしたらどういう味になるんだろう?って気になりますよね。
実際飲んでみると、アイスの方がホットコーヒーよりも「インスタントらしさ」が気になりません。
他の一般的なコーヒーと比較すると、
スタバなどカフェのアイスコーヒー>セブンコーヒー=ドルチェ・グスト>バリスタi>缶コーヒー=ボトルコーヒー
という感じでしょうか。
飲み比べれば、セブンイレブンのコーヒーやカプセル式のドルチェ・グストの方が味は美味しいのですが、ドルチェ・グストが一杯50円、バリスタiが一杯20円と考えるとバリスタiのコスパは十分高いと思います。
スターバックス | 350円 |
セブンイレブン | 100円 |
缶コーヒー | 100円 |
ドルチェ・グスト | 50円 |
バリスタi | 20円 |
ボトルコーヒー | 20円 |
特に毎日何倍も飲む人は数十円の差が結構大きいですよね。
僕としては、「アイスコーヒー飲みたいなぁ」って思ったときにコンビニまで行かず、30秒ですぐに作れるのも大きな魅力です!
バリスタiを買うなら定期便が絶対お得!
コーヒーメーカー買おうと思ってたけど、夏場に使わなさそうだから・・・という人は結構多いと思います。
でもバリスタiなら夏も冬もコーヒーを飲む人だったら一年中活躍します。
もしバリスタiをこれから買おうと思っている人は、電機屋さんで買うよりもネスカフェ公式の定期便を利用したほうが絶対お得です!
お店で普通に買うと7,000円ぐらいするバリスタi本体ですが、定期便を利用するとなんと無料でバリスタiをレンタル使用できるんです!
「レンタル」と言っても新品のマシンが届くので衛生面も安心。
申し込み条件は、バリスタi用のコーヒーカートリッジを定期便で購入することだけ。
定期便とは言え、注文内容やお届け日はネットから簡単に変更できるのでかなり便利なサービスです。
ちなみに、3回だけ定期便で購入すれば、解約するときもペナルティなどは無いので、「バリスタiを試してみたかった」という人でも気軽に利用することができます。
実は僕のバリスタiもこの定期便でレンタルしている物なんですよ!
バリスタi定期便の詳細・お申込みはこの下の公式サイトへのリンクからご確認ください。
職場でバリスタiを使いたいなーと考えている方には、オフィス・お店用の定期便「ネスカフェアンバサダー」の利用がおすすめです。
こちらは別の記事で紹介しているので合わせてどうぞ。