2018/3/12更新
スマートフォンで操作できるネスカフェゴールドブレンド バリスタi[バリスタアイ]が売れ続けています!
先日、新機種のバリスタ50が登場しましたが、機能的には大きく変わらない上に、バリスタi には無料で入手する方法があるので人気は衰えていません!
バリスタi 発売からたった2か月で累計販売台数10万台を突破したのはダテじゃないですね。
今回はバリスタi を買おうかお悩み中の方のために、バリスタiの口コミと評判をまとめました。
バリスタiのマシン本体は本来5,000円以上しますが、僕は後述のキャンペーンを使って無料でゲットしました。
僕自身が使ってみたレビューとともに、後半ではそのキャンペーンも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください!
1. そもそもバリスタってどんなコーヒーメーカー?
2. バリスタiはスマホから使えるコーヒーメーカー
3. Bluetoothでスマートフォンから操作してみた
4. 購入した人の口コミ・評判
5. バリスタiが無料で使えるキャンペーン
6. ネスカフェ公式の動画をチェック
「バリスタi(バリスタアイ)」は、バリスタ(HPM9631PR)の後継機です。
インスタントコーヒーのネスカフェゴールドブレンドを手軽に美味しく淹れるという機能は変わらず、新たにスマートフォンとの連携ができるようになりました。
私も自宅でバリスタアイを使っていますが、ほんの1分でコーヒーが作れるので、バタバタする朝や、仕事中でも、いつでもほしいときにボタンひとつですぐ飲めるのでめちゃくちゃ便利です。
ではバリスタアイの魅力を詳しくご覧頂きましょう!
そもそもバリスタってどんなコーヒーメーカー?
ネスカフェバリスタはネスレから発売されているインスタントコーヒー(ソリュブルコーヒー)を手軽に、最高に美味しく淹れるためのマシンです。
上部のコーヒータンクにネスカフェゴールドブレンドのコーヒー豆をセット。そして背面の水タンクに水を入れておきます。
飲みたいときはボタンを押すだけ。一杯分の粉を自動で測り、コーヒー豆を撹拌しながらを抽出して、クレマ(泡)のたった本格的なコーヒーに仕上げてくれます。
インスタントコーヒーならではの手軽さと低価格を活かしながら、単にお湯を注ぐのとはまったく違う、香りと深みのある味わいに仕上がります。
しかもブラックコーヒーを淹れるだけでなく、簡単な操作でカプチーノやカフェラテ、エスプレッソ、そしてアイスコーヒーやアイスラテまで作ることができるんです。
バリスタは発売以来、同じネスカフェのカプセル式のコーヒーマシン「ドルチェグスト」と並んで大人気。
マシンの価格が安い分、販売台数ではドルチェグストよりもバリスタの方が売れているそうです。
ネスカフェゴールドブレンドバリスタi
定価 5,980円
店頭実勢価格 4,800円〜
ドルチェグスト ジェニオ2プレミアム
定価9,800円
店頭実勢価格 6,000円〜
バリスタはお手入れやメンテナンスも簡単で、毎日のお手入れは4つの部品を外してすすぐだけ。
慣れれば2〜3分で完了します。一般的なコーヒーメーカーのように粉のカスが出ないからとても楽です。
バリスタi[アイ]はスマホから使えるコーヒーメーカー
僕は最初コーヒーマシンとスマホの連携なんて使うかな?と思っていたのですが、これが意外と便利!
スマホ用のネスカフェアプリを使えば、コーヒーの濃さを調節したり、スマホのアラームに合わせてコーヒーが作られるように設定したりできるようになりました。
親や友達のバリスタi を登録しておけば、その人がバリスタi でコーヒーを作ったタイミングを見ることもできます。
スマホのネスカフェアプリを使ってコーヒーを淹れる事ができます。
コーヒー粉の量や水の量、泡立ちなど、細かい調整をしてあなた好みのコーヒーを作れます。
カスタマイズしたメニューをアプリに登録しておくこともできるので、職場のバリスタiでも自分のコーヒーレシピを楽しむ事ができるようになっています。
僕は濃いめのコーヒーが好きで、仕事中はマグでたっぷり飲みたいのでコーヒーの量・水の量ともに多めで抽出しています!
バリスタiでネスカフェアプリを使ってコーヒーを飲んだり、ネスカフェの楽しめるお店に訪問すると、ネスカフェアプリにポイントが貯まります。
貯めたポイントは魅力的なプレゼントと交換できるポイントプログラムが用意されています!
ネスカフェアプリは友達や家族の登録が可能。登録した人が、バリスタiを使っていつコーヒーを飲んだのかがわかるようになります。
ささいなことですが遠くに住む家族が毎朝コーヒーを飲んでいるのがわかるのは安心ですよね。
これが私にとっていちばん使える!と思った機能。
スマホの目覚ましやタイマーをつかった抽出です。
朝起きてすぐ目覚ましにコーヒーを飲む人は多いでしょう。
でもコーヒーマシンの立ち上げに時間がかかるのでついついそのまま二度寝してしまったりしますよね。
バリスタiはネスカフェアプリからコーヒーの抽出時間をセットすることが可能。
毎朝スマホが鳴ったら淹れたてのコーヒーができているというとても便利な機能です!
Bluetoothでスマートフォンから操作してみた
では実際スマホからバリスタアイを操作してみましょう。
スマホにはあらかじめ公式の「ネスカフェアプリ」を入れておきます。ネスカフェアプリはiPhoneならAppstore、AndroidならGoogle Playからダウンロードしましょう。
スマホとバリスタアイをBluetootheでペアリングしたら準備完了!早速スマホを操作してコーヒーを作ってみます。
- マグカップをバリスタアイの下にセット
- ネスカフェアプリを開く
- 作りたいコーヒーの種類を選択
- 確認画面で「淹れる」ボタンを押す
手順はたったのこれだけです。
中にパウダーミルクのネスレブライトや牛乳を入れれば、カプチーノやカフェラテも簡単に作ることができます。
ネスカフェアプリを使ってコーヒーを淹れると、スマホの画面でルーレットが回せます。ルーレットで当たりが出たらネスレポイントが貯まります。普通に機械のボタンで淹れるよりもアプリを使う方が早くポイントが貯まるので、僕はいつもアプリを使ってコーヒーを淹れるようにしています。
バリスタiを購入した人の口コミ・評判は?
発売以来大人気のバリスタi。ネットやSNS上では購入した人たちの口コミ・評判をまとめてみました。
その中から一部を紹介します。
まだ使い始めて2日ですが、かなり良い買い物をしたと思います。
「お湯を沸かす、カップにコーヒーの粉を入れる、お湯を注ぐ」
この面倒な動作がボタンを押すだけで完結します。
しかも普通に作るコーヒーと違い、ブラックでもクリーミーなモコモコの泡ができてとてもおいしいです。
ネスカフェアプリを使って夜寝る前にカップだけセットしておけば、ベッドにいながらコーヒーを作れます。
それ以外にもカフェラテやエスプレッソ、カプチーノ等を作れるのも良いですね。
悪い点は手入れがすこし面倒。1日1回数分程度の作業ですが。
おそらくどんなコーヒーメーカーでも多少の手入れは必要ですよね。
ネスカフェの公式チャンネルにテレビでよく見る芸人のあばれる君のバリスタアイレビュー動画がありました。かなり熱いレビューです笑
Twitterでもバリスタiを購入した人が紹介しています。
中には旧バリスタが良かったので2台目の購入という人も!
今回レンタルしてますはネスカフェのバリスタiなんですがこれがまたよい。
— すし (@sushi514) 2018年3月6日
新旧バリスタ、新しいヤツは可愛くなってる(´ω`*) pic.twitter.com/5q9juXLA7t
— さらら (@sarararara_7777) 2016年10月21日
思ったよりバリスタi大人気で、次の便を待たずしてコーヒーの在庫が品切れになってしまった…。
— 理系マイラー (@rikei_miler) 2018年2月23日
バリスタiほすぃ〜(「・ω・)「 pic.twitter.com/uusz4Pu3qz
— と͜͡し͜͡っ͜͡ぺ͜͡だよ( ‘ω’) (@toshippe10) 2016年10月18日
キャンペーンでバリスタiが無料で手に入る!
日経トレンディでも「今一番売れているのはスマホ連携のコーヒーマシン」と紹介された大人気のバリスタi[アイ]。
定価は 5,980円。家電量販店でも4,500円以上で販売されています。
でも今ならネスカフェのキャンペーンでバリスタiをなんと無料レンタルで使うことができるんです!
利用方法は「コーヒーカートリッジお届け便」という定期購入サービスに申し込む事。
「ネスカフェゴールドブレンド」をはじめ、「香味焙煎」や「コク深め」を、通常価格よりもお得な価格で購入する事ができます。
コーヒーカートリッジお届け便ではネスレブライト(コーヒーフレッシュ)やキットカットもお得な料金で一緒に配達してくれます!
「でも定期購入って申し込んだら○○以内に解約する違約金とかかかってなかなかやめられないんでしょ?」
なんて思っていませんか?
ご安心下さい、このプランはたった3回の継続だけで、いつでも解約が可能なんです!!
解約料は無料で、マシンの返却だけでOK。
使ってみたけどイマイチかなと思ったら、3回定期購入を利用するだけで解約可能です。
詳しくは下のネスカフェゴールドブレンドバリスタiキャンペーンページをご覧下さい。
1件のトラックバック
[…] バリスタアイの定期便はこちらの記事で詳しく掲載されています。 […]